コラム
2020年9月
1
【関西】2021年入試日程とその対策は
皆さん、こんにちは。 塾ソムリエ西村が主宰する名門指導会において、関西エリア統括を担当している都関です。 西村のコラムページの場を借りて、関西の情報をお伝えしています。 ■関西エリアの2021年度の中学入試日程 秋に入り、関西エリアの多くの私立中学校から、2021年度の募集要項が配布されています
コロナ禍がもたらした学習へのメリットとデメリット
名門指導会と、私が主任相談員を努めさせていただいている「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」との共催で、オンラインの個別相談会を続けているのですが、もともと東京、大阪で会場を借りて開催していた個別相談会のときとくらべて、いろいろな地方からのご相談が増えています。 もちろん以前から、メールなどでのご相
9月からの6年生、優先順位は/日経DUALのセミナーに登壇します
9月に入り、やはり残暑もぐっとおさまったように感じます。 もう一週間もすれば秋分、季節は移り変わっていきます。 さて、9月の学習が6年生にとって(他の学年のお子さんにとってもですが)大切だということをいろんなところで述べているのですが、まさに今、そんな6年生のお子さんのご家庭との個別のオンライン相談
5年生 9月からの算数の大切さ
9月になりました。 6年生はいよいよ志望校別の特訓授業も始まり、本格的な志望校対策の時期に入っていきます。 他の学年も年度の後半に入ると、各教科の学習単元が佳境に入っていきます。 たとえばサピックスの5年生が9月〜12月に習う算数の単元は、下記のようになっています。 510-20 総合(16~19
1