受験生の皆さんは、いよいよ第4コーナーをまわりラストスパートに入る頃ですね。

体調には十分気をつけて頑張ってください。応援していますね。

一方で、最近、塾デビューについてのお問い合わせが増えているのです。

今回は、この話題でいきましょう。

迷っていらっしゃる方はぜひ参考にしてください。
 

・どこの塾が良いのですか?

お問い合わせくださった方にお電話を差し上げると、まずこの質問が飛び出すことが多いのです。

もし、どのお子様にとっても最良の塾があるものなら、すでに皆さんがご存知だと思います。

これまでの学習の履歴、ご家庭が塾に求めるものによって、どの塾が向いているのかは変わるものです。

「しっかりと管理して欲しいから希学園」とか、「塾に縛られることなく、ゆったりと勉強して欲しいから浜学園」といった具合ですね。
 

・どの塾があっているのかな?

お子様の性格によっても適した塾は異なります。

厳しい先生に囲まれても大丈夫なタフネスには希学園、席順が成績で決まることに燃えるお子様なら日能研が適しているでしょう。

ゆっくり、のんびりアットホームな環境を望むなら馬渕教室といった選択も有ります。

ご家庭でお一人の時間が多く、親御さんの目が行き届きにくいのなら拘束時間の長い能開センターがあります。

自己管理ができないお子様を浜学園に預けっぱなしにすると、

「気がついた時には、宿題もまともにしていなかった・・・」なんてことも起こるわけですから、

ネームバリューだけではなく塾とお子様との相性を事前に検討しておきたいですね。

塾デビュー前のお子様をお持ちのお母様は、まだ豊富には塾情報をお持ちではないかもしれません。

また、よそのお子様に良かった塾がご自身のお子様にも合うとも限りません。

ここは、受験のプロとして情報と経験を豊富に持つ人に相談したいところですね。
 

・こんな事例もあります。

昨年から名門指導会をご利用くださっている小学2年生のお子様の例をご紹介しましょう。

内気なお嬢様ですが負けん気は人一倍強く、やるべきことをやり遂げる姿は頼もしいくらいです。

昨年、1年生の春に始めて名門指導会にお問い合わせくださった時には、ご家庭からほど近い個人塾で勉強を進めていらっしゃいました。

この塾では、計算と漢字のみを学ばれていたそうです。

名門指導会へは、先々の大手塾への参加を見越してのご相談でした。

お嬢様の性格から受験学年は希学園で学ばせたいと言うのがご家庭の希望ですが、

お母様は「スタートで出遅れてしまった」とお感じのようでした。

確かに塾通いを始めた途端、劣等感を持ってしまっては一大事です。

そこで、希学園への参加を4年生とし、それまではマイペースの勉強がしやすいように名門指導会のみで2年生を過ごし、

3年生からは拘束のゆるい浜学園にも通いながら学力をつけつつ塾通いに慣れることをご提案差し上げたのです。

宿題に縛られず、お子様に合った勉強を進めるプランです。

今は順調に知識を身につけて、2月からの浜学園入塾に向けて公開テストの得点作りを名門指導会の先生と勉強中です。

さて、いかがですか?

塾に通い始めたら、受験の日まで一つの塾に通い続けなければならないなんて決まりはありませんよね。

お子様の成長に合わせて、塾を変えて行くこともあり得ると思います。

ただし、転塾にはカリキュラムや環境の違いなどによるリスクがつきものです。必ずプロに相談しながら検討を進めてください。

もし、あなたの周りに受験のプロが見つからなかったら、その時には名門指導会へお問い合わせください。

お待ちしていますね。

(都関)