今週が算数では「速さ1」来週が「速さ2」です。
「速さ1」が速さと時間の逆比、「速さ2」が流水算や通過算です。
5年生内容よりも1段難しくなっていますが、上位校を受けるにはどうしても外せない単元です。
2人の動きを状況図に書いてみるとか、池の周りの3人の動きを書いてみるという作業から始めるようにしてほしいのです。
前々回にお話しした、頭が良いのにミスが多くて点数が安定しなかった男の子が苦手にしていた単元です。
また、「速さ2」の流水算も、川の速さが変化したり、静水中の船の速さが変化するDEランクの問題では特に線分図にすることが必要です。
コメントを残す