月: 2015年3月

フジテレビ「ノンストップ!」に生出演しました

本日、朝の情報番組「ノンストップ!」に
生出演させていただきました。
 
番組では、「勉強しない子にやる気を起こさせる法則」
について話をしました。
 
中でも皆さんが興味を持っておられたのが、本棚の話。
本棚に本をしまう作業は知識を頭の中にしまう作業と同じ、
という話です。
 
知識は単体ではなく、関連する他のことに紐づけて身につけておくと、
覚えやすく忘れにくく、そして忘れてしまったとしても思い出しやすいものです。
 
だからお子さんの本棚はお母さんが整理せず、
お子さん自身に整理させてみてください。
お子さんの本棚を見れば、お子さんの頭の中が
どうなっているかがわかります。
 
同じ種類のものが同じ場所に収納されているか、
関連するものや連想されるものが近い場所に収納されているかなど・・・。
 
これって、本棚だけでなく、実は机や部屋なども同じなのかもしれません。
 
関連付けて、意味づけて覚えた知識は生きた知識であり、
単に何度も唱えた知識に比べて圧倒的に役に立つものです。
 
たとえば、石灰水に二酸化炭素を吹き込むと、
白くにごります。
そして、そこに塩酸を入れると、その白いにごりは消えます。
 
入試問題にもよく出てくることがらですが、
上記のことだけを覚えていても、
問題にはなんとか答えられます。
 
しかし、その白いにごりが石灰石と同じ
「炭酸カルシウム」という物質であり、
炭酸カルシウムは塩酸と反応して
二酸化炭素を発生する、ということまで
関連付けて記憶している子どもとくらべて
記憶の消耗はひどく早いものです。
 
本棚の整理に加えて、覚えやすくて忘れにくい記憶法を
ぜひ春休みに探してみてください。

ヤフーニュースにとりあげられました

先日、渋谷にて行われセミナーがヤフーニュースにとりあげられました。

 

このセミナーは、私が主任相談員を務めさせていただいている「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」という中学受験ポータルサイトと、私が主宰する「家庭教師 名門指導会」、そしていっしょに主任相談員を務めさせていただいている先生方が運営する「中学受験専門個別指導 SS-1」の共催でした。

 

私のパートは、多くのお母さんがお悩みになっている事柄に関して、その受け取り方や解決法をご紹介するというものでした。

 

そのお悩みの中には「宿題は全部やらせているし、本人もがんばっているのに、なかなか成績が上がらない。むしろ下がってきている」というようなものもあります。

 

お子さんを塾に通わせているお母さん、お父さんならよくご存知だと思うのですが、進学塾ではカリキュラムが決まっていて、一週間分の学習量が決まっています。塾によって異なりますが、高学年になるとかなりに量の宿題が出るのが普通です。

 

その宿題を全部、完璧に理解して習得すると成績が上がる・・・理屈ではそうなのですが、子どもによっては全部こなそうとすると睡眠時間を削らなければならない、ということが現実に起こります。

だから、塾の宿題は全部やるのではなく、取捨選択して「もうちょっとがんばったらできるようになる問題」に集中するのが、もっとも効果的な宿題のやり方なのです。でも、このことはあまり知られてはいません。塾の先生は「やらなくてもいい」とは言わないからです。

 

毎週の宿題の様子、そしてテストも毎週あって、月に1回は大きなテストもある。偏差値だって出るし、順位も発表される。。。それを間近でずっと見ているお母さんは、ついつい視野が狭くなってしまいがちです。

 

近頃、宿題やテストのことでお子さんとケンカすることが多くなったな・・・と感じている方は、ふーっと深呼吸して、思い出してみてください。

 

そもそも、どうして中学受験をさせようと思ったのか。言い出したのはお子さんでも、決してそこにはお母さん、お父さんの思いが無いわけではないはずです。

 

中学受験を通して、考えるこ楽しさを経験したり、粘り強く問題を解決する力を、しいては生きる力をつけてほしい。将来、幸せで充実した人生を過ごしてほしい、という親の願い。

 

そこに立ち返れば、今すべきことが見えてくるように思うのです。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000002-resemom-life

3/5 本日フジテレビ「バイキング」に生出演します

本日(3月5日)放映のフジテレビ「バイキング」(午前11時55分〜放映)に生出演します。
 
番組では、私が司会のフットボールアワーさん、
そして薬丸裕英さん、有村昆さん、丸岡いずみさん、
鈴木奈々さん、アンガールズさんら出演者の皆さんの
勉強に関する疑問に答えるというものです。
 
果たしてどんな質問が飛び出すのか、
ちょっと緊張しています。
 
テレビに出させていただくことが増えてきて、
いろいろな方とお話しする機会も増えたのですが、
やはり子を思う親の気持ち、勉強に関する悩みなどは
皆同じなのだと感じます。
 
中でも、「がんばっているのに成績が上がらない」
という悩みはみなさん深刻で、
学習のしかたが間違っているのではと
不安に感じているお父さん、お母さんは多いのだなと
改めて気づかされています。
 
たとえば、毎週の塾の宿題はちゃんとやっていて、
毎週のテストならそこそこ点が取れる。
でも、公開テストなど大きなテストになると、
過去に習ったことを忘れてしまっていて解けない。
こんなことはよくあります。
 
毎週の学習が「暗記型」に落ち込んでいて
「なぜそうなるのか」を考えながら解くことが
できていないから起こることです。
 
進学塾はどこも一定量の宿題を毎週出すものですが
それらをすべてこなすことが成績を上げる
唯一の方法ではありません。
 
逆に、本当に必要なことに絞って、よく考えて
宿題の問題を解くことで、点がとれて、
成績が上がることも多いのです。
 
そういう学習ができるようになると、宿題を
する中にも「考える」という要素が大きくなるので
勉強自体が楽しくなります。
 
テレビや雑誌でもよくお話しするのですが
宿題を嫌がる、勉強がおもしろくないという場合
学習法やスケジューリングに問題があることが
ほとんどです。
 
 
今、私が主任相談員を務める中学受験ポータルサイト
「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」主催の
セミナーの募集をしているのですが
その中でも具体的にお話しするつもりです。
 
応募は本日3月5日の17時までです。
 
場所は東京・渋谷。
 
ご希望の方はぜひご応募ください。

▼2022年11月18日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「<志望校・併願校の決め方 校風、偏差値と問題傾向から決める! 合格するための受験校の選び方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年10月28日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「小学4・5・6年生対象 めざせ合格「過去問」の正しい使い方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年9月30日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「飛躍的に成績を上げる!苦手克服 勉強法」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年9月10日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「【4・5年生】9月から偏差値10UPを狙うオンラインセミナー  毎年2学期に成績を上げるご家庭がやっている10個のこと」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年8月5日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験の「基本のキ!」令和4年度版 最新の中高一貫校の選び方から受験の傾向まで全部分かる!」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年7月21日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「【2022年夏】確実に成績が上がる夏期講習の受け方 3つのポイント」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年7月8日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「夏休みの学習計画!うまくいく方法  夏期講習を有効活用して力をつける!学習戦略の立て方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年6月24日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験を迷っている!?保護者必見セミナー 未就学・小学低学年から、親が知っておきたい「中学受験」の実像」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年5月27日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「自分で学習する子の育て方  中学受験、高校受験でも生きてくる「子が自走する学習法」を伝授します」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年5月26日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「6年夏休みに成績を大きく伸ばす6月・7月の過ごし方」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年4月22日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「家庭学習のやり方を指南  塾に通っているだけで、安心していませんか?」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年4月14日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「夏休みまでに偏差値5UP 6年生GWで成績を上げる10のポイント」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年3月18日(金)

「「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「頭のいい子が育つ! 学習環境のつくり方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年2月25日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験セミナーわが子の合格に必要な学習は?」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年12月17日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験・合格する家庭のつくり方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年11月19日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験合格つかむ「過去問」使い方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年10月22日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験合格つかむ「過去問」使い方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年9月24日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「苦手克服し成績を上げるコツ」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年7月16日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「7/16入試にも役立つ夏休み自由研究対策セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年6月26日(土)

新渡戸文化学園が主催するオンラインセミナー「中学受験へ向かうみなさまへ 中学受験って何? 大切なことは何?」をにて、講師を担当させていただきました。

▼2021年6月25日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「親が知りたい中学受験のキホン」をにて、講師を担当させていただきました。

▼2020年10月14日(水)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験セミナー第2弾!過去問を活⽤する家庭学習のコツ」をにて、講師を担当させていただきました。にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年9月29日(火)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験 コロナで変わる!併願校の選び⽅/合格を導くための模試の問題⽤紙・答案⽤紙活⽤法」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年6月12日(金)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「ウィズコロナ時代の中学受験を成功させる夏の過ごし方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年6月6日(土)

増進堂 受験研究社が主催するオンラインセミナー「学校再開・塾再開にどう向き合うか」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年2月19日(水)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するセミナー「2020年首都圏中学受験 入試分析セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年2 月6日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するセミナー「2020年関西中学受験 入試分析セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2019年10 月11日(金)

淑徳与野幼稚園が主催する講演会「父母講座 我が子への根拠の無い信頼の大切さ」にて、講師を担当させていただきました。

COPYRIGHT@西村則康公式サイト