小6生が、受験本番となる2月1日から数日から1週間ばかり小5生以下の授業が止まる塾がほとんどですね。
この機会に、小5生はこれまでの学習を見直して、今後1年間の学習スケジュールを大まかに立ててください。

・2月から6月
 志望校に見合うクラスを確保することが、最大の目標です。前年のクラス毎の合格者数を参考にして、目標クラスを設定してください。
 「昨年は、○○クラスからでも□□中学校に合格しました。」という保護者会でのお話を参考にしないでくださいね。この話は、次の受験学年の子供たちや親御さんを励ますために、奇跡的に合格した生徒の話をされていると理解しておいてください。

・6月から7月
2学期の「志望校別日曜特訓」のコース分けテストで、該当コース合格が目標です。
コース分けのために、別のテストを実施する塾と、普段の総合テストをコーズ分けに使う塾がありますが、既習範囲全てから出題される事に変わりはありません。
 普段の学習に、テスト対策をプラスしていく時期になります。

・8月
夏期講習に集中する時期です。どの塾でも、全ての範囲が一通り終わっていますから、本格的な復習の始まりです。苦手なまま残ってしまっている単元や項目は、授業の進度に合わせて、前のテキストも利用して復習してください。

・9月?10月
弱点教科や弱点単元克服の期間です。
塾のカリキュラムだけではなく、弱点解消のための時間確保が大切です。
この時期の弱点対策は、志望校の出題傾向を見ながら優先順位を決めていく必要があります。

・11月?1月
この3ヶ月は、志望校への対策です。膨大な過去問を解く必要がありますし、その間違い直しにも多くの時間が必要です。

2月の授業から、授業曜日や授業回数が変更になる塾がほとんどですから、この機会に1週間の学習スケジュールを見直すところから始められたらいかがでしょうか。