月: 2015年2月

2015年 麻布中学校 理科

私は理科を教える講師でもあるので、主要な中学校の理科の問題は入試が終わったら解きます。その中で、私が好きな問題に、麻布中学校の理科があります。
 
何が好きなのかというと、「覚えているだけ」「知っているだけ」というレベルの知識では解けない、子どもたちによく考えさせる問題で、理科好きの子なら、どんどん問題に引き込まれるような、非常に知的好奇心を喚起する問題を出題します。
 
リード文が非常に長く「読解」と言っても差し支えないような問題や、条件設定が複雑で整理して考えなければならない、そして「どうやって整理してやろう」と考えさせるような問題も多く、難関中を目指す受験生を唸らせる、まさに良問。
 
たとえば今年、2015年の問題は、大問1は生物分野です。サンゴとゾーザンテラの共生関係と、深海でのチューブワームの共生関係の共通点、相違点に関する問題で、麻布中対策をしっかりと行ってきた受験生からすれば、予測の範囲内。「ここで大きな失点をしたら、合否に影響するぞ」と気を引き締め直したのではないでしょうか。
 
続く大問2は、磁石です。すべての磁石を「小さな磁石の集まり」と考え、その小さな磁石の向きが揃ったときに強い磁石になるという誘導に従えば、無理なく解ける作りになっています。ここでも大きな失敗は許されません。
 
そして大問3。地層の問題ですが、山を上から見た図を横から満た図に置き換えるということができた受験生は、順調に取り組めたはずです。後半では地震波の進む速さが問題になっています。よく読んで問われていることが理解できれば、求められていることはそんなに難解ではありません。理科が得意な子はだんだん調子が出てきたのではないでしょうか。
 
そして大問4。光の屈折、色と波長に関する計算と思考の問題です。絶対に小学校では習わないレベルと内容の問題を、読み、理解し、与えられた条件に従うことでその理解が深まっていくような問題。最後まで解ききったら、かなり優秀な受験生でもフーっと息をついたのではないでしょうか。
 
そして、「あぁ、いい問題だな。」と味わったかもしれません。
 
麻布を目指す新6年生。そんな試験後の感想になるよう、しっかり備えていきましょう。
 

中学受験 失敗しない家庭教師選び

2月10日に関西でセミナーを行いました。
「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」で一緒に主任相談員をさせて頂いている、個別指導のSS-1の代表、副代表の先生たちとです。
 
セミナー内でも触れたのですが、家庭教師でも個別でも、ほんとうの意味でのプロと言われる講師は、扱うのが勉強だけではありません。
 
 
本物のプロの講師は、問題の解き方だけを教えるだけでなく、どんな悩みでも、学習に影響を与える可能性がある悩みは解決しようとします。全てを解決できるという話ではありませんが、お子さんの成績を伸ばすために、解き方だけではなくて環境やことばのかけ方の解決策も提示するのがプロの講師です。
 
問題の解き方を解りやすく教えるのは、プロ講師の名乗るのであればできて当たり前。もちろん目の前の子どもの成績を何とかするためにどうすればよいのかが最も大切なことです
 
その解決策として、授業だけではなくご家庭での会話の問題を解決して、お子さんのやる気を引き出す事もできるのがプロの講師です。
 
そのような力があるか、そのような視点でお子さんの学習に関して考えているかは、講師としっかり話をしなければわかりません。
 
親と講師が話をする機会や時間がちゃんと用意されているか、お願いする前の段階で、深く、詳細に話を聞いてくれるかなどがポイントとなります。
 
そして、これもプロ講師と名乗る以上当然ですが、指導がわかりやすく、お子さんの成績が実際に上がること。授業を受けているお子さんが「なるほど!」という反応をしているか。
 
そのようなことを知るには、実際に授業を見るのがもっとも確実です。だから、子ども部屋ではなく、リビングで指導してもらうことを私はお勧めしています。
 
家庭教師選びの際は、このようなことをちょっと思い出してみてください。
 

▼2022年11月18日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「<志望校・併願校の決め方 校風、偏差値と問題傾向から決める! 合格するための受験校の選び方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年10月28日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「小学4・5・6年生対象 めざせ合格「過去問」の正しい使い方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年9月30日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「飛躍的に成績を上げる!苦手克服 勉強法」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年9月10日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「【4・5年生】9月から偏差値10UPを狙うオンラインセミナー  毎年2学期に成績を上げるご家庭がやっている10個のこと」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年8月5日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験の「基本のキ!」令和4年度版 最新の中高一貫校の選び方から受験の傾向まで全部分かる!」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年7月21日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「【2022年夏】確実に成績が上がる夏期講習の受け方 3つのポイント」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年7月8日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「夏休みの学習計画!うまくいく方法  夏期講習を有効活用して力をつける!学習戦略の立て方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年6月24日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験を迷っている!?保護者必見セミナー 未就学・小学低学年から、親が知っておきたい「中学受験」の実像」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年5月27日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「自分で学習する子の育て方  中学受験、高校受験でも生きてくる「子が自走する学習法」を伝授します」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年5月26日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「6年夏休みに成績を大きく伸ばす6月・7月の過ごし方」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年4月22日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「家庭学習のやり方を指南  塾に通っているだけで、安心していませんか?」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年4月14日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「夏休みまでに偏差値5UP 6年生GWで成績を上げる10のポイント」にて、講師を担当させていただきました。。

▼2022年3月18日(金)

「「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「頭のいい子が育つ! 学習環境のつくり方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2022年2月25日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験セミナーわが子の合格に必要な学習は?」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年12月17日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験・合格する家庭のつくり方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年11月19日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験合格つかむ「過去問」使い方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年10月22日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験合格つかむ「過去問」使い方セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年9月24日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「苦手克服し成績を上げるコツ」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年7月16日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「7/16入試にも役立つ夏休み自由研究対策セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2021年6月26日(土)

新渡戸文化学園が主催するオンラインセミナー「中学受験へ向かうみなさまへ 中学受験って何? 大切なことは何?」をにて、講師を担当させていただきました。

▼2021年6月25日(金)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「親が知りたい中学受験のキホン」をにて、講師を担当させていただきました。

▼2020年10月14日(水)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験セミナー第2弾!過去問を活⽤する家庭学習のコツ」をにて、講師を担当させていただきました。にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年9月29日(火)

「日経DUAL」が主催するオンラインセミナー「中学受験 コロナで変わる!併願校の選び⽅/合格を導くための模試の問題⽤紙・答案⽤紙活⽤法」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年6月12日(金)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するオンラインセミナー「ウィズコロナ時代の中学受験を成功させる夏の過ごし方」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年6月6日(土)

増進堂 受験研究社が主催するオンラインセミナー「学校再開・塾再開にどう向き合うか」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年2月19日(水)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するセミナー「2020年首都圏中学受験 入試分析セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2020年2 月6日(木)

「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」が主催するセミナー「2020年関西中学受験 入試分析セミナー」にて、講師を担当させていただきました。

▼2019年10 月11日(金)

淑徳与野幼稚園が主催する講演会「父母講座 我が子への根拠の無い信頼の大切さ」にて、講師を担当させていただきました。

COPYRIGHT@西村則康公式サイト