コラム
2011年9月
1
過去問の使い方
前回までの2回で、志望校の傾向対策についてお話をしてきました。今回は、傾向対策で一番大切な過去問の使い方を書いていきます。少し前に、ある保護者の方から相談をいただきました。「日能研に通っているんだが、解いた過去問の添削をしてもらうことが出来ない。どうしたら良いのか?」というご相談でした。確かに、日能
志望校の出題傾向 対策方法(2)
前回は、特徴のある問題を出す学校の傾向対策をお話ししました。今回は、一般的な問題を出す学校の対策です。各塾が設置している、「志望校別日曜特訓」はほとんどが最上位校です。ところが中堅校を始めそれ以外の大多数の学校は、設置はされていません。人数分布はどうでしょうか。「志望校別日曜特訓」で名前が付いている
小6 志望校の出題傾向 対策方法(1)
□志望校の過去問はいつからやれば良いのか?□良く聞かれることです。ところが、お子さんの今の学力(志望校に対しての)や問題傾向によって大きく異なってきますから、一般論としてはお答えしにくいのです。今回は、その学校特有の問題を出す学校の場合を書いていきましょう。該当校は、開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院
1